SSブログ

iPhoneがご機嫌ナナメ2 [Apple]

復元後に電波状況の確認をした結果、復元前後で大差はありませんでした。
この結果をAppleサポートへ伝えました。
すると次(SIMカード)の切り分け方法を教えてもらいました。

softbankショップでSIMカードを動作検証用に変えてもらい電波状況を確認してください。
とのことでした。
しかし、友人のiPhoneと比較して初めて違い(計機を使った検証ではなく、あくまでもiPhone上のアンテナの立ち具合)が判断できた旨を伝えました。
すると、代替案として友人のSIMカードを私のiPhoneに挿し、またその逆を確認してください。
とのことでした。

結果は、友人のアンテナが全て立っている場所で私のiPhoneに友人のSIMカードを挿すとアンテナは半分しか立ちませんでした(10回ぐらい機内モードのON/OFFを繰り返しました)。
この結果をAppleサポートへ伝えました。

これでやっとiPhone本体に不良があることがわかりました。

ここに至るまでが長かった…。




iPhoneがご機嫌ナナメ [Apple]

iPhoneの電波状態があまりよくない。

もともとdocomoユーザーだったので良くないことは想像していたし、softbankショップでも比較すると良くないと聞かされていたので諦めていました。

それにしても…とは思いましたが。

たまたま同時期に友人が購入していて、彼のと比較すると明らかに入りが悪い!
バッテリーの消費も激しい!

これは?と思い、softbankショップで改善策を教授してもらいました。
1.再起動をしてみる。
2.機内モードのON/OFFをしてみる。
3.復元をしてみる。
これらを試してもダメならAppleサポートへ連絡してください。
とのこと。

全てを試してみたけど大差がありませんでした。

続いてAppleサポートへ連絡しました。
ここでは原因として以下3つが考えられると言われました。
1.ハード障害
2.ソフト障害
3.SIMカード障害

原因の切り分けをすることから始めたい(まぁ、当たり前のことですね)。
なので工場出荷状態にして欲しいので、改めて復元をして欲しい。
この時のアプリは何も入れない状態で動確してください。

確認後、状況を連絡することになりました。

ハード交換は面倒なのでできれば避けたいのですが、どうなることやら…。

iPhoneのカレンダーとGoogleカレンダー(Yahoo!カレンダー)を同期 [Apple]

GoogleカレンダーまたはYahoo!カレンダーを使っている人は多いと思います。
ちなみに私は使っていませんが・・・。

さて、これらカレンダーとiPhone標準アプリのカレンダーを同期させるには。
この方法については他みなさんのBlog等に詳しく載ってますが改めてまとめたいと思います。

では、Googleカレンダーですが、
1.設定を開きます。
2.「メール/連絡先/カレンダー」を開きます。
3.アカウントを追加をタップします。
4.Microsoft Exchangeを選択します。
5.「メール」には好きな名前を入れます。
6.ドメインは空白のままです。
7.「ユーザー名に」Googleアカウント(***@gmail.com)を入力します。
8.パスワードを入力します。
9.「次へ」をタップ。
10.「サーバー」に「m.google.com」と入力します。
11.「次へ」をタップ。
12.「連絡先」と「カレンダー」のみを「オン」にできます。
※ 同期した場合、端末側のデータ(連絡先、カレンダー)が消えるようなのでバックアップは念のためとった方がいいと思います。
13.「完了」をタップします。
14.ワーニングが出てきたら「同期」を2回押します(出る場合があるようです)。
これで、同期完了です。

次に、Yahoo!カレンダーですが、
1.設定を開きます。
2.「メール/連絡先/カレンダー」を開きます。
3.アカウントを追加をタップします。
4. 「その他」を選択し、「CalDAVアカウントを追加」を選択します。
5.「サーバ」には好きな名前(yahoo)を入れます。
6.「ユーザー名」Yahoo!アカウントを入力します。
7.パスワードを入力します。
8.「次へ」をタップ。
9.認証が行われます。
10.これで同期完了です。
※ 追記:yahoo.comしかダメみたいですね

冒頭にも記しましたが、私はGoogleカレンダー/Yahoo!カレンダー共に使用していませんので上記の方法を試していません。
ですので、上手く同期ができない場合はゴメンなさい。

iPhone購入 [Apple]

無事、準備も終えたのでiPhoneを購入するために移動をします。

色々と仲間と調べた結果、いくつかの店舗を絞りました。
仲間は私より一足先に週末購入しました。
購入内容は、以下の通りです。
3GSの32GをMNP一括で、29800円。
ポイントは5000+10%が付与されます。
AppleCare Protection PlanとWホワイト加入が条件で支払いは現金のみです。
あとは、特典として1契約につきitunesカードを1枚30%OFFで購入できたので今回のポイントを使い5000円購入しました。

私は、分割希望だったので別の店舗で購入しました。
購入内容は、以下の通りです。
Wホワイト加入などの縛りは特にありませんでした。
特典は、使用していない(いらない)携帯電話を持っていくとMNPの場合、1台につき最低10000円のキャッシュバックがあります。
最低10000円とは、10000円に携帯電話の下取り価格が加算されるという意味です。
これは2009/12/31までのキャンペーンで持ち込み台数は最大2台までです。
持ち込みに際して全く下調べを行わずに携帯電話だけを持って行ったところ返ってきた回答は、「本体に対して下取り価格がついたのですが、取説や箱等の付属品がないため減算した結果、10円となってしまいましたので10010円のキャッシュバックです。」でした。
持っていても使わないものなので10円でしたが買い取ってもらいました。
手続き時間はそれなりにかかりましたが、ビックリするほど長くはかかりませんでした。

最近とても安くなっているので、新モデルが気になりますが、この手のおもちゃは買い時は買った時と思うようにしています。
いつかは次モデルを買わないといけないので・・・。

iPhoneライフを満喫したいと思います。

iPhone購入への準備 [Apple]

iPhoneが欲しいと思ってからどの位経っただろう?

今日はそんなことをもう考えなくて済むように準備をしました。

ネット上に2in1のBナンバーを使ってMNPができるとのことなので契約のためドコモショップへ行きました。
そこで半信半疑ながらもストレートに「2in1契約をし、BナンバーをMNPしたいので予約番号を発行してください。」と伝えました。
すると、担当者は「大丈夫ですよ。同様のお客様は大盛いますから安心してください。」と言い淡々と手続きを進めてくれました。

私は手続き中に「Bナンバーって選べますか?」と尋ねました。
担当者は「選べますよ。検索してみますか?ただ、検索しても希望する番号が必ずしも出てくる訳ではありませんが。検索は無料なので試しにやってみますか?」と提案をしてくれました。
私は「試しにお願いします。希望する番号が出てきたらお願いします。」
担当者は「◯◯◯ー◯◯◯◯ー◯◯◯◯の他に全部で3つです。気に入ったものがあれば手数料315円がかかります。」
私は「X番目でお願いします。」と思わずお願いしてしまいました。
このサービスは「番号えらべるサービス」と言うらしいです。

時間にして5分ぐらいだったでしょうか。
手続きが完了し最後に担当者は「一番料金が掛からないプランにしてありますので安心してください。XXXXが予約番号ですので手続きの際に伝えてください。」と説明してくれました。

まずは1つクリアーです。

MacBook Pro の歴代のスペック [Apple]


2009年6月9日発売(米国時間6月8日)、2009年10月21日価格改定。13&17インチはこちら
15.4インチ: 2.53GHz
(MC118J/A)
15.4インチ: 2.66GHz
(MB985J/A)
15.4インチ: 2.8GHz
(MB986J/A)
筐体 高精度アルミニウムユニボディ
プロセッサ 2.53GHz Intel Core 2 Duo 2.66GHz Intel Core 2 Duo 2.8GHz Intel Core 2 Duo
二次キャッシュ 3MB(共有) 6MB(共有)
システムバス 1066MHz
メモリ 4GB (2GB SO-DIMM×2) 1066MHz DDR3 SDRAM、最大8GBをサポート
ハードディスクドライブ 250GBシリアルATA、5400rpm 320GBシリアルATA、5400 rpm 500GBシリアルATA、5400 rpm
スロットローディング方式
光学式ドライブ
8倍速SuperDrive(DVD±R DL/DVD±RW/CD-RW)
グラフィックス NVIDIA GeForce 9400Mグラフィックプロセッサ、構成:256MB DDR3 SDRAMをメインメモリと共有 NVIDIA GeForce 9600M GTグラフィックプロセッサ、および NVIDIA GeForce 9400M (メインメモリと共有の256MB DDR3 SDRAMを使用)
ビデオメモリ 256MB GDDR3 512MB GDDR3
ビデオ iSightカメラ内蔵、Mini DisplayPort出力(DVI、VGA、デュアルリンク仕様のDVIに対応、別売りのアダプタを使用)
ディスプレイ 15.4インチ(対角)LEDバックライトクリアワイドスクリーン、解像度1440×900ピクセル
拡張性 FireWire 800ポート1基(最大800Mbps)、USB 2.0ポート2基(最大480Mbps)、SD cardスロット
オーディオ 内蔵ステレオスピーカー、無指向性マイクロフォン内蔵、光デジタルオーディオ入力/アナログ入力、光デジタルオーディオ出力/アナログ出力
ネットワーク接続 10/100/1000BASE-T(ギガビット)Ethernetを標準装備
ワイヤレス AirMac Extreme Wi-Fi(IEEE 802.11nドラフト規格準拠)Bluetooth 2.1+EDR(Enhanced Data Rate)モジュールを標準装備
バッテリーおよび電源 リチウムポリマーバッテリー(73Wh)内蔵、最長7時間(ワイヤレス)
サイズ・重量 高さ: 2.41cm 幅: 36.4cm 奥行き: 24.9cm 重量: 2.49kg
付属品 60W MagSafe電源アダプタ、ACウォールプラグ、電源コード 85W MagSafe電源アダプタ、ACウォールプラグ、電源コード
価格 188,900円 → 168,800円(税込) 218,800円 → 198,800円(税込) 248,800円 → 228,800円(税込)


2009年6月9日発売(米国時間6月8日)、2009年10月21日価格改定。15インチはこちら
13インチ: 2.26GHz
(MB990J/A)
13インチ: 2.53GHz
(MB991J/A)
17インチ: 2.8GHz
(MC226J/A)
筐体 高精度アルミニウムユニボディ
プロセッサ 2.26GHz Intel Core 2 Duo 2.53GHz Intel Core 2 Duo 2.8GHz Intel Core 2 Duo
二次キャッシュ 3MB(共有) 6MB(共有)
システムバス 1066MHz
メモリ 2GB (1GB SO-DIMM×2) 1066MHz DDR3 SDRAM、
最大8GBをサポート
4GB (2GB SO-DIMM×2) 1066MHz DDR3 SDRAM、
最大8GBをサポート
ハードディスクドライブ 160GBシリアルATA、5400 rpm 250GBシリアルATA、5400 rpm 500GBシリアルATA、5400 rpm
スロットローディング方式
光学式ドライブ
8倍速SuperDrive(DVD±R DL/DVD±RW/CD-RW)
グラフィックス NVIDIA GeForce 9400Mグラフィックプロセッサ、構成:256MB DDR3 SDRAMをメインメモリと共有 NVIDIA GeForce 9600M GTグラフィックプロセッサ、および NVIDIA GeForce 9400Mグラフィックプロセッサ (メインメモリと共有の256MB DDR3 SDRAMを使用)
ビデオメモリ 512MB GDDR3
ビデオ iSightカメラ内蔵、Mini DisplayPort出力(DVI、VGA、デュアルリンク仕様のDVIに対応、別売りのアダプタを使用)
ディスプレイ 13.3インチ(対角)LEDバックライトクリアワイドスクリーン、解像度1280×800ピクセル 17インチ(対角)LEDバックライトクリアワイドスクリーン、解像度1920×1200ピクセル
拡張性 FireWire 800ポート1基(最大800Mbps)、USB 2.0ポート2基(最大480Mbps)、SD cardスロット FireWire 800ポート1基(最大800Mbps)、USB 2.0ポート3基(最大480Mbps)、ExpressCard/34スロット
オーディオ 内蔵ステレオスピーカー、無指向性マイクロフォン内蔵、光デジタルオーディオ出力/ヘッドフォン出力(アナログ入力選択可) 内蔵ステレオスピーカー、無指向性マイクロフォン内蔵、光デジタルオーディオ入力/アナログ入力、光デジタルオーディオ出力/アナログ出力
ネットワーク接続 10/100/1000BASE-T(ギガビット)Ethernetを標準装備
ワイヤレス AirMac Extreme Wi-Fi(IEEE 802.11nドラフト規格準拠)Bluetooth 2.1+EDR(Enhanced Data Rate)モジュールを標準装備
バッテリーおよび電源 リチウムポリマーバッテリー(58Wh)内蔵、最長7時間(ワイヤレス) リチウムポリマーバッテリー(95Wh)内蔵、最長8時間(ワイヤレス)
サイズ・重量 高さ: 2.41cm 幅: 32.5cm 奥行き: 22.7cm 重量: 2.04kg 高さ: 2.50cm 幅: 39.3cm 奥行き: 26.7cm 重量: 2.99kg
付属品 60W MagSafe電源アダプタ、ACウォールプラグ、電源コード 85W MagSafe電源アダプタ、ACウォールプラグ、電源コード
価格 134,800円 → 118,800円(税込) 168,800円 → 148,800円(税込) 278,800円 → 248,800円(税込)


2009年3月3日発売
17インチモデルは1月7日発表 (2月末出荷)、15インチ 2.4GHzモデルは前モデルと変更なし
  15インチ 2.4GHz
(MB470J/A)
15インチ 2.66GHz
(MC026J/A)
17インチ 2.66GHz
(MB604J/A)
筐体 高精度アルミニウムユニボディ
プロセッサ 2.4GHz Intel Core 2 Duo 2.66GHz Intel Core 2 Duo
オプション: 2.93GHz
二次キャッシュ 3MB(共有) 6MB(共有)
システムバス 1066MHz
メモリ 2GB (1GB×2) 1066MHz DDR3 SDRAM、
最大4GBをサポート
4GB (2GB×2) 1066MHz DDR3 SDRAM、
最大4GBをサポート
4GB (2GB×2) 1066MHz DDR3 SDRAM、
最大8GBをサポート
ハードディスクドライブ 250GBシリアルATA、5400rpm 320GBシリアルATA、5400rpm
スロットローディング方式光学式ドライブ 8倍速SuperDrive(DVD±R DL/DVD±RW/CD-RW)
グラフィックス NVIDIA GeForce 9600M GT、および NVIDIA GeForce 9400M (メインメモリと共有の256MB DDR3 SDRAMを使用)
ビデオメモリ 256MB GDDR3 512MB GDDR3
ビデオ iSightカメラ内蔵、Mini DisplayPort出力(DVI、VGA、デュアルリンク仕様のDVIに対応、別売りのアダプタを使用)
ディスプレイ 15.4インチ(対角)LEDバックライトクリアワイドスクリーン、解像度1440×900ピクセル 17インチ(対角)LEDバックライトクリアワイドスクリーン、解像度1920×1200ピクセル
オプション: 非光沢
拡張性 USB 2.0ポート2基(最大480Mbps)、FireWire 800ポート1基(最大800Mbps)、ExpressCard/34スロット USB 2.0ポート3基(最大480Mbps)、FireWire 800ポート1基(最大800Mbps)、ExpressCard/34スロット
オーディオ 内蔵ステレオスピーカー、無指向性マイクロフォン内蔵、光デジタルオーディオ入力/オーディオライン入力、光デジタルオーディオ出力/ヘッドフォン出力
ネットワーク接続 10/100/1000BASE-T(ギガビット)Ethernetを標準装備
ワイヤレス AirMac Extreme Wi-Fi(IEEE 802.11nドラフト規格準拠)Bluetooth 2.1+EDR(Enhanced Data Rate)モジュールを標準装備
バッテリーおよび電源 Removable リチウムポリマーバッテリー(50Wh)内蔵、最長5時間(ワイヤレス) リチウムポリマーバッテリー(95Wh)内蔵、最長8時間(ワイヤレス)
サイズ・重量 高さ: 2.41cm 幅: 36.4cm 奥行き: 24.9cm 重量: 2.49kg 高さ: 2.50cm 幅: 39.3cm 奥行き: 26.7cm 重量: 2.99kg
付属品 85W MagSafe電源アダプタ、ACウォールプラグ、電源コード
価格 228,800円(税込) 288,800円(税込) 318,800円(税込)


2008年10月15日発表 (米国時間10月14日) 17インチモデルはマイナーアップデート
  15.4インチ 2.4GHz
(MB470J/A)
15.4インチ 2.53GHz
(MB471J/A)
17インチ 2.5GHz
(MB766J/A)
筐体 高精度アルミニウムユニボディ アルミニウム
プロセッサ 2.4GHz Intel Core 2 Duo 2.53GHz Intel Core 2 Duo
オプション: 2.8GHz
2.5GHz Intel Core 2 Duo
オプション: 2.6GHz
二次キャッシュ 3MB(共有) 6MB(共有)
システムバス 1066MHz 800MHz
メモリ 2GB (1GB×2) 1066MHz DDR3 SDRAM、
最大4GBをサポート
4GB (2GB×2) 1066MHz DDR3 SDRAM、
最大4GBをサポート
4GB (2GB×2) 667MHz DDR2 SDRAM、
最大4GBをサポート
ハードディスクドライブ 250GBシリアルATA、5400rpm
オプション: 最大320GBハードドライブ(7200 rpm) または、128GB ソリッドステートドライブ(SSD)
320GBシリアルATA、5400rpm
オプション: 最大320GBハードドライブ(7200 rpm) または、128GB ソリッドステートドライブ(SSD)
スロットローディング方式
光学式ドライブ
8倍速SuperDrive(DVD±R DL/DVD±RW/CD-RW)
グラフィックス NVIDIA GeForce 9600M GT、最大512MB GDDR3メモリとNVIDIA GeForce 9400M、256MB DDR3 SDRAMメモリ搭載(メインメモリと共有) NVIDIA GeForce 8600M GT (512MB GDDR3 メモリ)
ビデオメモリ 256MB GDDR3 512MB GDDR3
ビデオ iSightカメラ内蔵、Mini DisplayPort出力(DVI、VGA、デュアルリンク仕様のDVIに対応、別売りのアダプタを使用) iSightカメラ内蔵、DVI出力、VGA出力 (DVI-VGAアダプタ付属)
ディスプレイ 15.4インチ(対角)LEDバックライトクリアワイドスクリーン、解像度1440×900ピクセル 17インチ(対角)LEDバックライトクリアワイドスクリーン、1,920×1,200ピクセル
オプション: 非光沢
拡張性 FireWire 800ポート1基、USB 2.0ポート2基、ExpressCard/34スロット FireWire 400ポート1基、FireWire 800ポート1基、USB 2.0ポート3基、ExpressCard/34スロット
オーディオ 内蔵ステレオスピーカー、無指向性マイクロフォン内蔵、光デジタルオーディオ入力/オーディオライン入力、光デジタルオーディオ出力/ヘッドフォン出力
ネットワーク接続 10/100/1000BASE-T(ギガビット)Ethernetを標準装備
ワイヤレス AirMac Extreme Wi-Fi(IEEE 802.11nドラフト規格準拠)Bluetooth 2.1+EDR(Enhanced Data Rate)モジュールを標準装備
バッテリーおよび電源 リチウムポリマーバッテリー(50Wh)内蔵、最長5時間(ワイヤレス) リチウムポリマーバッテリー(68Wh)内蔵、最長5時間(ワイヤレス)
サイズ・重量 高さ: 2.41cm 幅: 36.4cm 奥行き: 24.9cm 重量: 2.49kg 高さ: 2.59cm 幅: 39.2cm 奥行き: 26.5cm 重量: 2.99kg
付属品 85W MagSafe電源アダプタ、ACウォールプラグ、電源コード、リチウムポリマーバッテリー 85W MagSafe電源アダプタ、ACウォールプラグ、電源コード、リチウムポリマーバッテリー、DVI-VGAアダプタ
価格 228,800円(税込) 288,800円(税込) 318,800円(税込)


2008年2月26日発表
  15.4インチ : 2.4GHz
(MB133J/A)
15.4インチ : 2.5GHz
(MB134J/A)
17インチ : 2.5GHz
(MB166J/A)
ディスプレイ 15.4インチ(対角)TFTワイドスクリーン、解像度1,440×900ピクセル、LEDバックライト 17インチ(対角)TFTワイドスクリーン、解像度1,680×1,050ピクセル
オプション:1,920x1,200、LEDバックライト (+11,760円)
プロセッサ 2.4GHz Intel Core 2 Duo 2.5GHz Intel Core 2 Duo
オプション: 2.6GHz Intel Core 2 Duo (+29,400円)
メモリ 2GB (1GB SO-DIMM×2) 667MHz DDR2 SDRAM (PC2-5300)、最大4GBをサポート
PCI Expressグラフィックス NVIDIA GeForce 8600M GT(256MB GDDR3 SDRAM デュアルリンクDVI仕様) NVIDIA GeForce 8600M GT(512MB GDDR3 SDRAM デュアルリンクDVI仕様)
ハードディスクドライブ 200GBシリアルATA、5400rpm 250GBシリアルATA、5400rpm
スロットローディング方式
光学式ドライブ
8倍速SuperDrive (DVD±R DL/DVD±RW/CD-RW)
拡張性 FireWire 400ポート1基、FireWire 800ポート1基、USB 2.0ポート2基、ExpressCard/34スロット FireWire 400ポート1基、FireWire 800ポート1基、USB 2.0ポート3基、ExpressCard/34スロット
ビデオ iSightカメラ内蔵、DVI出力、VGA出力 (DVI-VGAアダプタ付属)
オーディオ 光デジタルオーディオ入力/オーディオライン入力、光デジタルオーディオ出力/ヘッドフォン出力、ステレオスピーカー、マイクロフォン
Ethernet 10/100/1000BASE-T (ギガビット)
ワイヤレス AirMac Extreme(802.11n)、Bluetooth 2.1+EDRを標準装備
モデム Apple USBモデム (別売オプション)
入力装置 フルサイズ高輝度バックライトキーボード (環境光センサーで自動的にバックライト点灯)、スクロールトラックパッド (2本指スクロール、ピンチ、回転、スワイプ、タップ、ダブルタップ、ドラッグの各機能をサポート)
重量 2.45kg 3.08kg
サイズ 35.7cm×24.3cm 39.2cm×26.5cm
高さ 2.59cm
付属ビデオアクセサリ DVI-VGAアダプタ (その他のアダプタは別売オプション)
付属品 85W MagSafe電源アダプタ、ACウォールプラグ、電源コード、リチウムポリマーバッテリー
価格 249,800円(税込) 299,800円(税込) 329,800円(税込)


2007年6月5日発表 (2007年11月2日 2.6GHz CPU オプション追加)
  15.4インチ: 2.2GHz
(MA895J/A)
15.4インチ: 2.4GHz
(MA896J/A)
17インチ: 2.4GHz
(MA897J/A)
Display 15.4インチ(対角)TFTワイドスクリーン、解像度1,440×900ピクセル 17インチ(対角)TFTワイドスクリーン、解像度1,680×1,050ピクセル (オプションで1,920x1,200)
プロセッサ 2.2GHz Intel Core 2 Duo 2.4GHz Intel Core 2 Duo
オプション: 2.6GHz Intel Core 2 Duo (+31,920円)
メモリ 2GB(SO-DIMM×2)667MHz DDR2 SDRAM(PC2-5300)
PCI Expressグラフィックス NVIDIA GeForce 8600M GT(128MB GDDR3 SDRAM デュアルリンクDVI仕様) NVIDIA GeForce 8600M GT(256MB GDDR3 SDRAM デュアルリンクDVI仕様)
ハードディスクドライブ 120GBシリアルATA; 5400 rpm 160GBシリアルATA; 5400 rpm
光学式ドライブ(スロットローディング方式) 8倍速SuperDrive (DVD±R DL/DVD±RW/CD-RW)
拡張性 FireWire 400ポート1基、FireWire 800ポート1基、USB 2.0ポート2基、ExpressCard/34スロット FireWire 400ポート1基、FireWire 800ポート1基、USB 2.0ポート3基、ExpressCard/34スロット
ビデオ iSightカメラ内蔵、DVI出力、VGA出力(DV-VGAアダプタ付属)
オーディオ 光デジタルオーディオ入力/オーディオライン入力、光デジタルオーディオ出力/ヘッドフォン出力、ステレオスピーカー、マイクロフォン
Ethernet 10/100/1000BASE-T(ギガビット)
ワイヤレス AirMac Extreme(802.11n)、Bluetooth 2.0+EDRを標準装備
モデム Apple USBモデム(別売オプション)
入力装置 Apple Remote、フルサイズ高輝度バックライトキーボード(環境光センサーで自動的にバックライト点灯)、スクロールトラックパッド
重量 2.45kg 3.08kg
サイズ 35.7cm×24.3cm 39.2cm×26.5cm
高さ 2.59cm
エネルギー消費効率(区分 l ) 0.00034 0.00034 0.00040
付属ビデオアクセサリ DVI-VGAアダプタ(その他のアダプタは別売オプション)
付属品 85W MagSafe電源アダプタ、ACウォールプラグ、電源コード、リチウムポリマーバッテリー
価格 259,800円(税込) 319,800円(税込) 359,800円(税込)


2006年10月24日発表
  15.4インチ: 2.16GHz
(MA609J/A)
15.4インチ: 2.33GHz
(MA610J/A)
17インチ: 2.33GHz
(MA611J/A)
プロセッサ 2.16GHz Intel Core 2 Duo 2.33GHz Intel Core 2 Duo 2.33GHz Intel Core 2 Duo
メモリ 1GB(SODIMM×1)667MHz DDR2 SDRAM(PC2-5300) 2GB(SODIMM×2)667MHz DDR2 SDRAM(PC2-5300)
ディスプレイ 15.4インチ(対角)TFTワイドスクリーン、解像度1,440×900ピクセル 17インチ(対角)TFTワイドスクリーン、解像度1,680×1,050ピクセル
PCI Expressグラフィックス ATI Mobile Radeon X1600(128MB GDDR3 SDRAM デュアルリンクDVI仕様) ATI Mobile Radeon X1600(256MB GDDR3 SDRAM デュアルリンクDVI仕様)
ビデオ iSightカメラ内蔵、DVI出力、VGA出力(DV-VGAアダプタ付属)
オーディオ 光デジタルオーディオ入力/オーディオライン入力、光デジタルオーディオ出力/ヘッドフォン出力、ステレオスピーカー、マイクロフォン
ハードディスクドライブ 120GBシリアルATA、5400rpm 160GBシリアルATA、5400rpm
光学式ドライブ(スロットローディング方式) 6倍速SuperDrive(DVD+R DL/DVD±RW/CD-RW) 8倍速SuperDrive(DVD+R DL/DVD±RW/CD-RW)
Ethernet 10/100/1000BASE-T(ギガビット)
ワイヤレス 54Mbps AirMac Extreme(802.11g)、Bluetooth 2.0+EDRを標準装備
モデム Apple USBモデム(別売オプション)
入力装置 Apple Remote、フルサイズ高輝度バックライトキーボード(環境光センサーで自動的にバックライト点灯)、スクロールトラックパッド
拡張性 FireWire 400ポート1基、FireWire 800ポート1基、USB 2.0ポート2基、ExpressCard/34スロット FireWire 400ポート1基、FireWire 800ポート1基、USB 2.0ポート3基、ExpressCard/34スロット
重量 2.54kg 3.08kg
サイズ 35.7cm×24.3cm 39.2cm×26.5cm
高さ 2.59cm
付属ビデオアクセサリ DVI-VGAアダプタ(その他のアダプタは別売オプション)
付属品 85W MagSafe電源アダプタ、ACウォールプラグ、電源コード、リチウムポリマーバッテリー
価格 249,800円(税込) 309,800円(税込) 349,800円(税込)


2006年5月16日発表
  15.4インチ: 2.0GHz
(MA600J/A)
15.4インチ: 2.16GHz
(MA601J/A)
17インチ: 2.16GHz
(MA092J/A)
プロセッサ 2.0GHz Intel Core Duo 2.16GHz Intel Core Duo 2.16GHz Intel Core Duo
メモリ 512MB(シングルSODIMM)667MHz DDR2 SDRAM(PC2-5300) 1GB(シングルSODIMM)667MHz DDR2 SDRAM(PC2-5300)
ディスプレイ 15.4インチ(対角)TFTワイドスクリーン、解像度1,440×900ピクセル 17インチ(対角)TFTワイドスクリーン、解像度1,680×1,050ピクセル
PCI Express
グラフィックス
ATI Mobile Radeon X1600(128MB GDDR3 SDRAM デュアルリンクDVI仕様) ATI Mobile Radeon X1600(256MB GDDR3 SDRAM デュアルリンクDVI仕様)
ビデオ iSightカメラ内蔵、DVI出力、VGA出力(DV-VGAアダプタ付属)
オーディオ 光デジタルオーディオ入力/オーディオライン入力、光デジタルオーディオ出力/ヘッドフォン出力、ステレオスピーカー、マイクロフォン
ハードディスクドライブ 80GBシリアルATA、5400rpm 100GBシリアルATA、5400rpm 120GBシリアルATA、5400rpm
光学式ドライブ(スロットローディング方式) SuperDrive(DVD±RW/CD-RW) SuperDrive(DVD+R DL/DVD±RW/CD-RW)
Ethernet 10/100/1000BASE-T(ギガビット)
ワイヤレス 54Mbps AirMac Extreme(802.11g)、Bluetooth 2.0+EDRを標準装備
モデム Apple USBモデム(別売オプション)
入力装置 Apple Remote、フルサイズ高輝度バックライトキーボード(環境光センサーで自動的にバックライト点灯)、スクロールトラックパッド
拡張性 FireWire 400ポート1基、USB 2.0ポート2基、ExpressCard/34スロット FireWire 400ポート1基、FireWire 800ポート1基、USB 2.0ポート3基、ExpressCard/34スロット
重量 2.54kg 3.08kg
サイズ 35.7cm×24.3cm 39.2cm×26.5cm
高さ 2.59cm
付属ビデオアクセサリ DVI-VGAアダプタ(その他のアダプタは別売オプション)
付属品 85W MagSafe電源アダプタ、ACウォールプラグ、電源コード、リチウムポリマーバッテリー、Apple Remoteコントローラ
価格 249,800円(税込) 309,800円(税込) 349,800円(税込)


2006年1月11日発表
  15.4インチ: 1.83GHz
(MA463J/A)
15.4インチ: 2.0GHz
(MA464J/A)
プロセッサ 1.83GHz Intel Core Duo 2.0GHz Intel Core Duo
メモリ 512MB(シングルSODIMM)667MHz DDR2 SDRAM(PC2-5300) 1GB(シングルSODIMM)667MHz DDR2 SDRAM(PC2-5300)
ディスプレイ 15.4インチ(対角)TFTワイドスクリーン、解像度1,440 x 900ピクセル
PCI Expressグラフィックス ATI Mobile Radeon X1600(128MB GDDR3 SDRAM デュアルリンクDVI仕様) ATI Mobile Radeon X1600(256MB GDDR3 SDRAM デュアルリンクDVI仕様)
ビデオ iSightカメラ内蔵、DVI出力、VGA出力(DV-VGAアダプタ付属)
オーディオ 光デジタルオーディオ入力/オーディオライン入力(兼用ミニジャック)、光デジタルオーディオ出力/ヘッドフォン出力(兼用ミニジャック)、内蔵ステレオスピーカー、無指向性マイクロフォン内蔵
ハードディスクドライブ 80GB シリアルATA、5400rpm 100GB シリアルATA、5400rpm
光学式ドライブ(スロットローディング方式) SuperDrive(DVD±RW/CD-RW)
Ethernet 10/100/1000BASE-T(ギガビット)
ワイヤレス 54Mbps AirMac Extreme(802.11g)、Bluetooth 2.0+EDRを標準装備
モデム Apple USBモデム(別売オプション)
入力装置 Apple Remote、フルサイズ高輝度バックライトキーボード(環境光センサーで自動的にバックライト点灯)、スクローリングトラックパッド
拡張性 FireWire 400ポート x 1基、USB 2.0ポート x 2基、ExpressCard/34スロット
重量 2.54 kg
サイズ 35.7cm x 24.3cm
高さ 2.59cm
付属ビデオアクセサリ DVI-VGAアダプタ(その他のアダプタは別売オプション)
付属品 MagSafeコネクタ付き85W電源アダプタ、ACウォールプラグ、電源コード、リチウムポリマーバッテリー
価格 249,800円(税込) 309,800円(税込)


Google日本語入力 [Apple]

Googleが日本語入力を発表しました。

なんでも、これはGoogleのソフトウェアエンジニア3人が、20%ルール(勤務時間の20%を好きなことに使える制度)で開発をスタートしたものである。
そして協力したエンジニアを含め、100%同社内で開発したという。
それにしても20%ルールでこんなモノまでできてしまうとは。
どのぐらいの開発期間だったのだろう?

ime_logo.gif

早速ダウンロードをしてみました。
使った感想は、快適でこれで無料とはスゴすぎです。
欲を言えばどのPCでも辞書が同期されると嬉しいです。

ハードディスク交換 [Apple]

まとまった時間ができたので・・・と言っても・・・。

色々と方法はありますが、私の行った方法は

1.Wincloneを用いてBoot Campエリアをバックアップします。
2.換装先のHDDを外付けのケースに取り付けます。
3.CDブートでLeopardを起動します。
4.2で作った外付けHDDをUSBでPCにつなげます。
5.ディスクユーティリティで換装先HDDのパーティションを作成します(※1)。
6.ディスクユーティリティの復元を用いて換装元(PC内蔵)HDDの内容を換装先HDDへコピーします。
7.復元が終わったので6で復元した換装先HDDから起動して問題ないか確認します。
8.特に問題がなかったので1でバックアップしたイメージを換装先にコピーします。
9.ここまで終わったら、物理的にHDDを交換します(※2)。
10.8でコピーしたイメージをWincloneを用いてリストアしました。
11.Boot Campが問題ないことを確認して終了。

※1:この時、私は昔行ったBoot Campのインストールを忘れていて少し手間取りました。
最終的にはMacで使用するためのエリアとしてすべてをフォーマットしました。
※2:少し手間取りましたが大きな問題もなく交換できました。

復元とリストア時間は共に1時間ぐらいで物理的なHDDの交換は30分ぐらいでした。
想像していたよりも簡単に終了し今では容量の心配をすることなく使用できるので快適です。

ハードディスク交換予定 [Apple]

先日、友人Mがハードディスクを換装すると聞いて昔を思い出してしまいました。
昔も友人MとPCを分解して気が付いたら外が明るくなっていることが何度かありました。

タイミングよく出張で秋葉館の側に行くことがあったのでついついHDDを買ってしまいました。
最近は容量もすごいですね。
上を見ればキリがないのでバランスをみて500GBにしました。
それにしてもお手頃価格でビックリです。

Webで換装方法を確認したところ、私のは一世代前のMBPなので今ほど換装が簡単ではありません。
なので、まとまった時間ができたらゆっくりと行いたいと思います。

結局交換 [Apple]

何度も何度もAppleSupportとやり取りして結局、TimeCapsuleを交換することになった。

Apple Time Capsule 500GB MB764J/A

Apple Time Capsule 500GB MB764J/A

  • 出版社/メーカー: アップル
  • メディア: エレクトロニクス


やり取りは、オペレータではなく技術員と行い、「データを守る方法は?」と問いただすと他ストレージまたはメディアにバックアップをとって欲しいと。
しかし、TimeMachineでバックアップした情報は取り出せないとのこと。
TimeCapsuleはバックアップ用ストレージのはずでは??

仕方ないから大事なデータはメディアにとろう!

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。